松山東雲女子大学・松山東雲短期大学
学科・専攻ブログ
2018年1月5日
食物栄養学科
社会連携
食物栄養専攻 2年生“しののめベジガール”が、松山の師走の風物詩 「圓光寺の風呂吹き大根のお接待」準備に行ってきました!
2018年7月10日
食物栄養学科
社会連携
食物栄養学科「健康フェスタinえひめ2018」にて「愛顔のE-IYO(えいよう)プロジェクト」活動をPR
2018年1月24日
食物栄養学科
社会連携
食物栄養専攻 2年生“しののめベジガール”「愛顔のE-IYO(えいよう)プロジェクト」の取り組みが愛媛新聞に掲載されました。
2018年2月23日
食物栄養学科
社会連携
食物栄養専攻 2年生“しののめベジガール” 県民健康づくり運動推進会議専門委員会にて「愛顔のE-IYO(えいよう)プロジェクト」活動報告
2018年5月14日
食物栄養学科
社会連携
食物栄養学科“しののめベジガール”考案スムージーレシピ配布in第14回健康ふれ愛フェスティバル(西条市)
2018年8月21日
食物栄養学科
社会連携
食物栄養学科“しののめベジガール”考案のスムージーが「周ちゃん広場」にて3日間限定で販売されました!済美高校と合同でPR活動を行いました!
2018年8月28日
食物栄養学科
社会連携
食物栄養学科2年生しののめベジガール「野菜の日」イベントその1-野菜を食べよう活動をPR inフジグランエミフルMASAKI-
2018年8月30日
食物栄養学科
社会連携
「周ちゃん広場」で販売された食物栄養学科“しののめベジガール”考案スムージー関連の愛媛新聞・愛媛新聞ON LINE記事をご紹介します。
2018年6月15日
食物栄養学科
社会連携
食物栄養学科“しののめベジガール”が「愛媛県民だより」第263号に掲載されました!
2018年9月3日
食物栄養学科
社会連携
食物栄養学科2年生しののめベジガール「野菜の日」イベントその2-野菜を食べよう活動をPR inフジグランエミフルMASAKI-
投稿のページ送り
前へ
1
…
22
23
24
…
30
次へ