松山東雲女子大学・松山東雲短期大学
学科・専攻ブログ

対談を聞いて、まとめて、理解する ―「学びの基礎Ⅰ」

 心理子ども学科では、1年生で必ず履修する「学び基礎」という授業があります。
 前学期は、大学で学修を進めていく上で必要なアカデミックスキルとして「聴く」「読む」「書く」技術を高めようとしています。
 とはいえ、対面授業が始まってまだわずか。
 1年生と教員と距離は縮まらず、学生同士交流も少ないようです。
 それなに、授業では専門用語が並び、課題レポートに追われ、、、表情には疲れ色も見られます。
 そこで第6回授業では、気分転換を兼ねて、子ども専攻教員による特別対談を企画してみました。
 現在「ノートテイク」スキル向上をはかっている1年生は、先週まで「板書や投影画面がある授業」で記録練習を重ねました。今週はさらに進んで「講演を聴いて、メモを取り、ノートにまとめる」に挑戦です!
 対談テーマは、「剣道とフェンシング」。
 図画工作増本先生は元少年剣士。発達心理学鏡原先生はフェンシング元日本代表選手。
 お二人が道具をご持参くださって、エピソードをまじえながら、「自分にとって剣道とは・・・」「フェンシングで経験が今自分にどう影響しているか」などを、ユーモアを交えながら、ゆっくりとお話してくれました。
 学生さんは驚いたり笑ったりしながら、一生懸命ノートテイク。
 1時間対談が終わり、ノートをまとめ終わった時には「疲れた~」という言葉が聞かれましたが、そ表情は明るい笑顔でした。
 そして、授業終了後も、10名ほど学生が先生方を囲み、道具に触れてみたり質問したり・・・楽しい会話が続きました。
 東雲は、人とかかわり中で学びを広げ、深めていきます。
 授業で語る言葉・見せる表情とはまた違う教員一面に、学生さんには生き方を学び、そこからさらに学問楽しさに気づいてほしいと願っています。
 「特別対談」、シリーズ化?!と、教員もまた、授業づくりを楽しんでいます。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 四国唯一の女子大学でのびのび自分を育てよう 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・栄養士・ビジネス分野 松山東雲女子大学・松山東雲短期大学
資料請求https://college.shinonome.ac.jp/admission/request/
OPEN CAMPUShttps://college.shinonome.ac.jp/shinonome-oc/
TOPページhttps://college.shinonome.ac.jp/
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。