自分たちで考えた給食を作りました!〜給食管理実習I の紹介 その6〜
給食管理実習Ⅰでは、自分たちで考えた献立をブラッシュアップして、材料の発注から給食調理・提供の一連の流れを勉強します。今年も、給食管理実習Ⅰの授業で、給食実習に取り組んでいます。
実習の様子をご紹介させていただきますのでどうぞご覧ください。掲載文も学生たちが考えています。
給給食管理実習Ⅰ
6月1日(木) Aクラス 3班実習
🍖メニュー🍖
・ 小松菜とちりめんの混ぜご飯
・ 和風ハンバーグ
・ つけあわせ(ブロッコリー、ミニトマト)
・ フルーツ
・ ヨーグルト
いよいよやってきた実習の日!!
初めてのことばかりで戸惑いながらも、
班のみんなと協力して、おいしい給食を作ることができました!
彩りも良く、ボリューム満点!
友達からも沢山のおいしいの声をもらえて嬉しかったです(^-^)
今回の実習では、
少しトラブルがあったり、喫食時間を過ぎてしまったけれど😢
次の実習では、
時間どおりに進められるよう、反省と復習を
しっかりしようと思います!



