松山東雲女子大学・松山東雲短期大学
学科・専攻ブログ

チャイルドビジョン👀

‪‪子どもの目線は、実際どんなふうに見えているのでしょうか?👶🏻

「保育の心理学」にて”身体的機能と運動機能の発達”について学ぶために、

実際に子どもの視界を体験できる「チャイルドビジョン」を使ってみました!👓

階段をのぼったりボールを投げたりすると、視野が狭くて動きがゆっくりに🚶🏻‍♀️💦

軍手を付けて塗り絵や粘土遊びをしてみると、指先がうまく動かずなかなか思い通りにいきません🧤

大人とは違う「子どもにしか見えていない世界」を体感することができました。

子どもの視点について理解を深めることで、関わり方や環境の整え方などについて改めて考えるきっかけになりました☺️

最後に、学生作:今年話題のミャクミャクです(*´艸`*)♡

授業の様子は、インスタグラムにて随時更新しています!ぜひチェックをお願いします♪

https://www.instagram.com/shinotan_hoiku

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 四国唯一の女子大学でのびのび自分を育てよう 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・栄養士・ビジネス分野 松山東雲女子大学・松山東雲短期大学
資料請求https://college.shinonome.ac.jp/admission/request/
OPEN CAMPUShttps://college.shinonome.ac.jp/shinonome-oc/
TOPページhttps://college.shinonome.ac.jp/
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。