そら豆を剥いてみよう🫛
大型連休も明け、過ごしやすい季節になってきました🌿
そんな5月に収穫時期を迎えるそら豆を、桑原小学校の1年生と一緒に皮むきを行いました!🫛

給食のサポートするために先月から訪問していた桑原小学校🏫
昨日は、桑小1年生の子ども達が授業でそら豆の皮を剥くということで、しのたんほいくの1年生がお手伝いに行ってきました!✨
学生たちは、手遊びや活動に因んだ「そらまめくんのベッド」の読み聞かせを披露しました。

歌やギターを使って、絵本がより楽しめるような工夫も👏
その後は子どもたちとお話したり協力したりして、、、


たくさんのそら豆を剥きました!


そして子どもたちと一緒に剥いたそら豆は、なんと本日の給食に!

試食もさせていただきました🍚


保育園や幼稚園の給食と、学校給食との違いなど、栄養士さんからのお話も伺いました👂”

子どもたちの給食の様子を見に行くと、


「おいしい!」「昨日一緒に剥いたよね!」と自分たちの剥いた豆が出てきたことを喜びながら食べていました(^^)
学生たちも、子どもに対する食育について学ぶ機会となりました📝
授業の様子は、インスタグラムにて随時更新しています!ぜひチェックをお願いします♪