茶道部員による茶道体験会がありました!
先日、本学の茶道部が主催する茶道体験会が開催されました🍵。
学内の「洗心庵」のお茶室で、季節を感じる椿のお菓子と抹茶をいただきながら、茶道のお作法を体験しました。
この体験会では、お菓子のいただき方から、自ら抹茶をたてる体験、お手前の披露まで、茶道の基本がわかりやすく紹介されました。
食物栄養学科の学生たちも多く参加し、その中には茶道部で活動する先輩たちの姿もありました☺️。食物栄養学科の社会人学生さんが、部長を務めておられます。
学生たちが、日本の伝統文化に触れながら、食と文化の融合を体験できる活動は、非常に貴重な経験といえます。
茶道部さんはこれからも、このような体験会の機会を予定したいとのことです☺️